ドーサがたっぷり均一にひけるよう、含みのよい羊毛を使用
紙や絹にドーサを引く際や、箔押しをする際に使用する刷毛です。毛の部分は含みの良い光羊毛で仕上げております。また、湯に漬ける機会が多いので、柄の部分にラッカーを塗布して保護、その上からさらに拭き漆をしていますので、より水に強くなっています。一度ドーサ液を使った筆や刷毛は、絵具をはじいたり、絵具ののりが悪くなったりすることがあります。さらに明礬が入ったドーサ液の場合、液が酸性なので動物繊維である毛を傷めやすくなります。ドーサ引きに使う刷毛は、ドーサ専用刷毛として絵刷毛とは別にすることをお勧めいたします。
穂幅:約14.5cm 穂の長さ:約4.5cm